小寒 六十七候
芹乃栄 せりすなわちさかう
寒の入りです。
冷たく乾いた空気を借りて、薄甘く蜜煮した金柑と黒豆の風干しを作りました。
ちりりと冴えた金柑も絞りの入った黒豆煮も、冬の味わいがきゅっと詰まって、最幸のお茶請けです。風の仕事に惚れました。
・
・
そしてまた味噌仕込みの季節となりました。
今年は鎌倉蕾の家にて2月11〜14日連日開催の運びですが、果たして叶うのでしょうか…。
(ご希望の方いらっしゃいましたら、お知らせ下さいませ)
寒仕込み。
楽しき冬の手仕事をご一緒に、と願います。
今年は鎌倉蕾の家にて2月11〜14日連日開催の運びですが、果たして叶うのでしょうか…。
(ご希望の方いらっしゃいましたら、お知らせ下さいませ)
寒仕込み。
楽しき冬の手仕事をご一緒に、と願います。
このブログは、コミュニティのメンバーが投稿した記事です。
コミュニティのメンバーになると、コミュニティブログが投稿できます。